2019/05/13
5月1日デビューの、新作「REIWA」
万葉集の和歌から連想した、お菓子なので「梅ジャム(苺コンフィ)」が中に仕込んであります。(笑)
なぜ楕円かって?・・・・今年が楕円の年だから。(ラグビー)
レシピも固まらないのに,見切り発車ですので微調整をしながら何度か作ってからレシピを公開しますね(たぶんFBノートで)
中身のパーツは、ルビーチョコRB-1、ペーシュヴィーニュ(ルビーピーチ)、苺&梅コンフィチュール、シソ風味のフォン・プディング(英国風プディング)、抹茶のダコワーズ。
ルビーチョコRB-1は、中のムースと飾りのオーナメントに使ってます。
#令和 #ルビーチョコ #ルビーRB-1
2019/04/22
クロワッサンお持ち帰りの包材もそろい始めました。
クロワッサンのお持ち帰りや宅急便で送るための包材を探していました。クロワッサンは焼き立てをその場で頬張るには良いのですが、袋に居ててしまうと層が崩れてバラバラになってしまうのが難点でした。
2019/04/12
天然酵母クロワッサンVs.パティシエのクロワッサン対決!始まってます。
三日月クロワッサン(天然酵母)と、パティシエのバタークロワッサンを「対決!」させてます。ララ洋菓子店での話ですのでどちらが正しいかとか善悪でもないですから。
2019/04/04
「三島めぐり」から『湧水の砂模様』を追加しました
昔ながらの「ロシアケーキ」平成からは「三島めぐり」と題して、三島市内の名所や史跡からイメージして名前を変えています。『湧水の砂模様』は、ロシアケーキで言う「ウォールナッツ」と言うお菓子です。
2019/03/18
ギャラリーに商品紹介を追加しました。